村のチャレンジ

お知らせ

にしあわくら TAKIBI通信 vol.4

2021年春より、西粟倉村のローカルベンチャー事業の一環で新たに「TAKIBIプログラム」が始まりました。 TAKIBI通信では西粟倉村在住の方に向けて、TAKIBIプログラムに関わる情報発信を行いま...
ローカルベンチャー

【イベントレポート】令和3年度協力隊 第一回研修を実施しました!

「地域おこし協力隊制度」とは、 最大3年間、 協力隊員となった移住者が地域で活動できるよう国が支援を行う制度です。 村は平成21年から本制度の活用を始め、 これまでに93名の協力隊員を受け入れてきまし...
ローカルベンチャー

【協力隊研修・特別講演】第1回:西粟倉村の文脈について知る ~百年の森林構想~

「地域おこし協力隊制度」とは、 最大3年間、 協力隊員となった移住者が地域で活動できるよう国が支援を行う制度です。 村は平成21年から本制度の活用を始め、 これまでに93名の協力隊員を受け入れてきまし...
SDGs

【アプリ村民限定!動画公開】「西粟倉村は『脱成長的成長』を実現できるか」斎藤幸平氏×井上岳一氏トークイベント in 西粟倉村

2021年9月25日(土)開催、斎藤幸平氏×井上岳一氏トークイベントのアーカイブ動画になります。アプリ村民限定公開となります。外部へのリンク共有は控えていただきますようお願いいたします。 ■ゲスト紹介...
ローカルベンチャー

役場らしくない役場へ。 西粟倉村地方創生推進班の活動を振り返って

「役場」にはどういうイメージを持たれるでしょうか? 住民の方の生活を支える膨大な事務手続きをしている、職員の方々はとても真面目できっちりしている‥等々でしょうか。これらのことは、役場の地域を支える機能...
新着情報

『西粟倉の子どもたちに自信と誇りを』教育コーディネーターが語る子どもたちの未来

「西粟倉の子どもたちに自信と誇りを持ってもらいたい」 笑顔で語ってくれたのは一般社団法人Nestの今井晴菜さん。村の子どもたちの学びを深めるために、教育コーディネーターとして学校と地域の橋渡しを担って...
SDGs

SDGsを村ぐるみで!サルベージパーティー実施レポート

3月28日(日)に『サルベージパーティ』が開催されました。 サルベージパーティーとは、お家で持て余している食材をサルベージ(=救出)して、持ち寄り調理して食べることで、食品ロスの問題に楽しく取り組むイ...
SDGs

SDGs未来都市西粟倉ロゴマーク決定

「村民の方に親しみやすく、関係人口の方も一目見れば西粟倉村を連想できる」そんなSDGs未来都市西粟倉村のシンボルとなるロゴマークが村民投票により決定いたしました。 今後、村の発行物への掲載や、グッズの...
村のチャレンジ

西粟倉村・最高情報責任者 関治之さんインタビュー

関治之さん(右)と青木村長 西粟倉村が一般財団法人西粟倉むらまるごと研究所(代表大島奈緒子氏:以下「むらまる研」)と共同して進めている村の各種データのオープン化と利活用を目指したオープンデータプラット...
お知らせ

第2発電所の愛称「みおり」決定!

大茅地区で建設が進められていた西粟倉第2発電所(水力)の愛称が「みおり」に決定しました。 愛称は、11~12月にかけて公募を行い、西粟倉村民、村内通勤者、西粟倉アプリ村民から応募が寄せられました。ご応...