未分類 ツタウルシ 〜 触っちゃダメ!〜 久しぶりの晴れ間。朝夕はめっきり寒くなってきました。 全体的な紅葉はまだもう少し先ですが、木によっては美しい紅葉が始まっています。 写真はツタウルシ。木に絡みつき、名前の通りウルシの仲間なので、決して... 2018.10.12 未分類
未分類 ツルニンジン 〜根っこはニンジン〜 日本全国に分布する、キキョウ科のつる性の多年草です。別名:ジイソブ(お爺さんのそばかすの意)と呼ばれたりしてます。 韓国ではトドックといい根をキムチや和え物にするようです。栽培もされているようです。 2018.09.25 未分類
未分類 アケボノソウ 〜夜明けの星空〜 リンドウ科の多年草です。この模様を夜明けの星空に見立てて、アケボノソウという美しい名前がついています。急に寒くなって来た秋、林道の少し湿った場所にひっそりと咲いています。 2018.09.21 未分類
未分類 オオサンショウウオ 〜村ではハダカス〜 国の特別天然記念物にも指定されている世界最大級の両生類。 日本固有種で、岐阜県以西の主に西日本に分布しており、中国山地はメインの分布域です。 村では昔から、ハダカスと言って親しまれてきました。子供の頃... 2018.09.06 未分類
未分類 フシグロセンノウ ナデシコ科の多年草。 花の時期は7-10月(村では8月後半によく見られます)。 谷筋の少し湿った林縁部などに生えています。 野草では珍しく、園芸種かと思うような朱橙色の花を咲かせ、遠くからでもよく目立... 2018.08.29 未分類
未分類 オトギリソウ 〜実はこわい名前〜 漢字で書くと弟切草(おとぎりそう)で、この草を原料にした秘薬のことを人にもらした弟を、兄が怒って切ったという平安時代の伝説からつけられたと言われています。(諸説あり) 何やら恐ろしい由来の花ですが、基... 2018.08.29 未分類