夏が終わる フシグロセンノウ

一年前にも登場しているのですが、野草っぽくない野草でやはり目立つこの花、フシグロセンノウ。山野に咲くナデシコ科の多年草です。(このアプリ「自然」のボタンのデザインにも使われています。)

この村では8月半ばごろから咲き始め、8月終わりよく見られます。

車で走っていても目立つので、「あっフシグロセンノウ!」とすぐわかります。

そして、この花が咲き出したとうことは・・・そうです。村の短い夏も終わりに近づいたということなのです。

セミで言うところのツクツクボウシですかね。夏も後半かぁ〜。と寂しくなっちゃいます。

見つけると、嬉しいけど、少し寂しなる花。

名前の由来:”フシグロ”は、茎の節が黒くなることから。

 “センノウ”は鎌倉~江戸時代に渡来し、観賞用に広く栽培されてきている「センノウ」に似ていることから、なお、センノウの名は京都嵯峨の仙翁寺に見られたことから「仙翁」(せんのう)とされたという説が一般的です。