FRIENDS PROGRAMの素敵なアイディアを多数いただきました! アプリ・アンケート(第13回)結果

みなさま、第13回アンケートへのご回答ありがとうございました!

今回は2024年秋、岡山県等の西粟倉村を含む県北部地域で「森の芸術祭 晴れの国・岡山」が実施されることに関連した、ご意見&アイディア募集について伺い、37名の方から回答をいただきました。

森の芸術祭に関する情報は下記をご覧ください。
https://forestartfest-okayama.jp/

Q1 あなたは、自治体が主催する芸術際などを見に行ったことがありますか?

まず最初に、様々な地域で開催されている芸術祭への参加経験について伺いました。
結果は下図の様になりました。

回答いただいた皆様の約2割の方々から参加経験があるとの回答をいただきました。

Q2 上記質問で「はい」と回答された方に伺います。よろしければ芸術祭などの名前や訪れた印象について教えて下さい。

次に、Q1で参加経験がお有りの方に、具体的な参加イベント・印象について伺いました。やはり「瀬戸内国際芸術祭」をあげる方が多かったです。

  • 瀬戸内国際芸術祭 色々な作品があり楽しくめぐれた
  • 瀬戸内国際芸術祭 奥能登国際芸術祭 大地の芸術祭 山形ビエンナーレ 木津川アート 美作アート 北アルプス芸術祭 中之条ビエンナーレ 地域に泊まり、色々な魅力を感じられてとても好きです
  • はならぁと https://hanarart.jp/2023/about.html ・BIWAKOビエンナーレ https://energyfield.org/biwakobiennale/about/ 印象 : 地域の特徴を活かした企画
  • 瀬戸内国際芸術祭 大規模なアートが印象的 自然と融合していた
  • 瀬戸内国際芸術祭 あいちトリエンナーレ

Q3 芸術による地域おこしについて、あなたはどう思いますか?

約7割の方から回答をいただきました。

概ね好意的なご意見とアイディアを数多くいただきました。いくつかをご紹介させていただきます。

  • とても良いと思います。インバウンド需要も見込めるので、外国人らに対するサポート体制も必要かなと思います。
  • 地域の特性とマッチしたものでしたら、楽しい企画だと思います。
  • 単純にアート作品を置くだけではなく、例えばモニュメント(淡路島のたまねぎモニュメントとか)を複数探すような探検型にして村の中を巡ってもらうような、そんなストーリー仕立てだと面白いんではないか。
  • とてもいいと思います。 素人の私がちょっと考えただけでも、地域の方にとって、資源の見直しになるし、誇りが実感出来るだろうし、新しい見方や発想もうまれるだろうし、地域のことを発信できるし、交流もできるし、地域外の方にとっても色々あげれば枚挙にいとまがないくらいだし。 芸術というと、どのようなものを考えられているのかわかりませんが、正解は無いし、人それぞれで違うし、いずれにしろ、何か感じられるといいと思います。どんな芸術祭になるのかワクワクします。
  • 単一開催ではなく、他のイベント(地元グルメなど)と併せて開催することで、集客力が上がると思います。
  • とてもいいと思います! まず芸術に触れる機会は都会に比べると、やはり少ないので地域での開催がそこに住む人たちにとっていいと思います。 芸術にふれる機会のある地域であることは行く理由、通う理由、住む理由に繋がると思いました。

一方で、配慮・注意すべき率直なご意見もいただきました。

ストレートなご意見をいただけるという意味で大変有り難いと思いますと同時に、こうしたイベントは、できるだけ多くの方に意義を理解していただける、興味を持っていただける様な情報発信が重要と感じました。

  • やってみなければ分からない 村の財政負担にならなければやればいい 結果効果なければ撤退 あっと驚く企画を期待します、 山林アート?
  • とてもステキなことだと思います。 ただ芸術についてそこまで興味のない方もおられますので、体験型や子供と一緒に参加できるイベントなどがあるとよりよいかと思います。
  • 自己満足で終わり税金の無駄遣いと思います
  • 興味がないと参加しにくい。
  • 芸術にあまり馴染みがないので、どう地域おこしになるのかイメージしにくい。
  • 地域住民の理解と協力なしでは開催しても意味がないと思います。

Q4 今回の森の芸術祭の「FRIENDS PROGRAM」として、西粟倉村らしい企画・アイディアなどあれば教えて下さい。

注:森の芸術祭の来場者に開催エリアの魅力をより一層知っていただくため、当芸術祭と連携して実施することで、双方の認知度向上や盛り上がりが期待できるイベント等について「FRIENDS PROGRAM」として募集が開始されています。

約6割の方からご提案をいただきました。

かなり突っ込んだ内容、斬新なアイディアもあり、事務局として大変喜んでおります。
ありがとうございます m(_ _)m

いただいたアイディアの検討・実現に向けて村内事業者と対話をしてまいります。

以下、いくつかのグループに分けて、代表的なご意見をご紹介します。

<西粟倉村らしい森、木材の活用>

  • やはり木が一つのテーマかと思いますので、木を用いた工作、木でできたアート、木の力がわかるようなものがあればよいと思います。例えば木でできた自動車を作るとか目玉になるようなものがほしいです。
  • 木質資源の良さ(サステナブルなアート)を強調してはどうでしょう。
  • 素敵な自然の空間を上手く活かした作品であればいいなと思います。
  • 木工の民芸品はいかがでしょう
  • 木のおもちゃを集めた空間

<西粟倉村らしい資源の活用>

  • 鹿肉の調理レパートリーが豊富なので、他の市町村では見られない斬新な鹿肉料理の提供(を通じて、鹿肉のポテンシャルを他エリアに届ける)
  • 温泉の裏側の見学、ヒメボタルにちなんだイベント

<ツアー、展示販売の連動>

  • 森林ツアーや林業参加などの体験ツアーを企画願います。
  • 村内のスタンプツアーや森林の散策ツアーや特産品の展示販売などと併せて実施したら面白いと思います。

<外部コラボ企画>

  • 「オブジェの森」などで芸術祭期間はもちろん、開催以後も活用できる「憩の場所」を作ると良い! 有名な作家のオブジェを置けると見学者も多くなると思います。
  • 大自然を大活用してチームラボとのコラボを期待します。
  • アートを活用したアワード・コンテストの開催などはどうでしょうか。

<ユーザー、事業者参加型企画>

  • 「創作の森プロジェクト」 参加する一人ひとりが木材パーツを組み合わせて共同で作品を作り上げていく
  • ものづくりをしている作家さんたちも多いので個々に制作しつつ、ひとつの大きな作品が作れたら嬉しいなと思いました。 あと、やはり子どもたちのアート体験があると嬉しいです。音楽や舞台などの芸術鑑賞、絵画などをはじめとする創作体験…など。 見当違いのことを言っていたらすみませんが、是非西粟倉ででも取り組んでいただけると嬉しいです。

いつも貴重なご意見、アイディアをいただき、誠にありがとうございます!!

引き続き、アプリ村民票をよろしくお願いします!

★過去のアンケートの集計結果はコチラです。