2019-04

未分類

おおがや 芝桜公園

最上流の集落つまり、トンネルを抜けると鳥取県のおおがや 集落では、芝桜公園が見頃を迎えています。 ========= 開園:4/20〜5/10頃 時間:9:00〜17:00 芝桜まつり:4/29(月)...
未分類

春のクロモジは羽子板の羽根

前述の黄色い花、ダンコウバイやアブラチャンと同じクスノキ科の落葉低木です。 前の2つとは違い、クロモジは花と葉の芽生えがほぼ同時なので、写真のようになります。羽子板の羽根のようですね!明るい緑と黄色い...
未分類

欧米ではクリスマスの定番 ヤドリギ

ヤドリギ科の半寄生常緑低木です。通常落葉樹に寄生し、自身は常緑なので,冬季には、丸い株が樹木に飾ったボンボリのようによく目立ちます。 (半寄生というのは、自分でも葉緑素を持っているため光合成ができるが...
未分類

イカらないでね、イカリソウ

メギ科の多年草。林縁部に生え、風にゆらゆら揺れている姿が可愛らしい花です。 花の形が四本爪の錨(イカリ)に似ているところから付けられたようです。たしかにー。 花は釣り下がりますが、正面から見るとなんだ...
未分類

赤い谷は一瞬の夢 … フサザクラ

昨日(4/23)にはもう葉っぱがこんなに・・・赤いやくが目立ってた雄しべが抜け落ち、うす黄色のめしべが目立ちます。 他の植物が生えにくい、崩壊しつつある不安定な渓谷に群生するので、先週は谷全体が赤かっ...
未分類

その瑠璃は美しい ヤマルリソウ

林縁部に目を向けると、美しい青い花。ヤマルリソウ です。 中央のめしべの柱頭が、白い歯車のようで面白い形です。 そして撮影していると、前述の春の天使、ビロウドツリアブがやってきて、ホバリングしながら、...
未分類

芽吹き直前の冬芽 トチノキ

原生林に向かう途中、フサザクラの渓谷よりもう少し標高の高い渓谷では、トチノキの冬芽が今にも芽吹きそうでパンパンになっていました! 葉が顔よりも大きくなる芽だけあって、手と比べると、この圧巻のサイズに驚...
未分類

春の奇妙な植物 フサザクラ

春の奇妙な植物 フサザクラ 普段の暮らしている谷底の平地ではサクラが咲くこの頃、原生林に向かう途中の渓谷では、樹木全体が赤くなるこの植物が目立ちます。 最大の特徴は、この奇妙な花!花といっても萼や花弁...
未分類

やっぱり桜 ! ソメイヨシノ

西粟倉周辺では、東京から遅れること2週間、関西から遅れること1週間ほどでしょうか?ようやく桜が満開です^^ (なぜ、いつも関東が早いのか、不思議に思っています・・・) やっぱりいいものですね、桜。いろ...
未分類

春の原生林 ブナ

原生林の中程から奥は、ブナの林が続きます。ブナはこのエリアの遷移の最終形であり、それを極相林(クライマックス)と言います。 もちろんブナ科、つまりどんぐりのなる樹木の仲間なので、どんぐりがつきます。実...